▶TOPに戻る

 
校長室から


  ごあいさつ  

 本年度、本校は「やりぬく子【自律】・つながる子【尊重】・つくる子【創造】」を育てることを目標としてスタートしました。
 このように考えた理由は、高良内小学校の子どもたちの実態とこれからの時代を生きていく子どもたちに必要な力は何かと考えたことからです。


○やりぬく子【自律】について
 昨年度の長期休校期間中、私たちは学習プリントを子どもたちに配布しましたが、子どもたちは学んでいたのでしょうか。また、宿題を毎日出しているけれども目的意識をもって取り組めているでしょうか。先生や親から怒られるからとりあえずノートを埋める。プリントを仕上げる。そんな子どもを育てるだけでは不十分だと分かっていても、それを意識した教育を行っていただろうかという問いから生まれたものです。自ら学ぼうとする意欲(自立心)を育てなければなりません。

○つながる子【尊重】について
 子どもたちが生きていく世の中にはいろんな人がいます。高良内小学校にもいろんな人がいます。姿・形はもちろん。性格や考え方も違います。考え方が違えば、当然一緒に生活していく中で対立も起こります。その時に、お互いに自分の考えだけにこだわっていては解決しません。相手のことを理解しようとし、相手の考えを互いに尊重しながら折り合いをつけていくという力が必要不可欠ではないでしょうか。

○つくる子【創造】について
 ある学者が、AIが今後ますます進化して、2030年(今から約10年後)には、今ある仕事の約半分はなくなるという予想をしています。単純な仕事はAIがとって代わるということです。
 では、なくならない仕事はどんな仕事か。それはクリエイティブな仕事だそうです。言われたことだけしかしない。決まったことだけしかしない。これではこの先心配です。自分で考えて、仲間と協力しながら新しいことをつくりだす子どもを育てていかなければなりません。
 こんな考えから、学校教育目標をこのように掲げました。これらの実現には時間がかかるでしょう。また、学校と家庭・地域が互いに協力する事も必要です。これまで同様、変わらぬご支援のほど、どうぞよろしくお願い致します。

令和3年6月
校長 前田 朗


令和3年度 本校の教育目標
 自ら学び、心豊かにたくましく生きる子どもの育成 

本年度の重点目標
笑顔いっぱいの子ども
合い言葉:みんなで やるゾウ
         高良内っ子の5つのめざす姿【まじあそび】 

        ○ 友だちと力を合わせて
なび合う子
        ○ 
がく、宿題を毎日続ける子 
        ○ 先言後礼の
いさつをする子 
        ○ 自問
うじで学校をきれいにする子 
        ○ 
しっと決まりを守る子        
 

 Copyright(C) 2011 高良内小学校 All Rights Reserved.